2016年05月21日

薩摩焼 第15代沈壽官講演会のお知らせ(第11回渡来人まつり基調講演)

薩摩焼名工 第15代沈壽官氏 訪松!
2016年7月3日(日)楽しい話をみんなで聞く会を開催します。
前回(2010年)に比べても更にパワーアップ!作品制作にまつわる
話し含め「陶房雑話」として奥深い陶芸家の話を、じっくりと楽しめます!

日時:2016年7月3日(日)14:00〜開演(開場13:30)
場所:あがたの森文化会館講堂
聴講料:1000円
問合せ:やんちゃ坊電話1(プッシュホン)0263-33-7737

沈壽官チラシ.pdf
posted by 管理人 at 21:39 | まつりイベント情報

2015年12月07日

ジョン・チャヌ「日韓架け橋コンサート」感動の輪

calender3.gif12月5日 ジョン・チャヌ氏による「日韓架け橋コンサート」が、ザ・ハーモニーホール小ホールで行われました。
当日、席は満席、素晴らしいバイオリンの響きと軽妙なトーク、単にクラシックという枠を超えた、素晴らしい
コンサートに皆酔いしれた時間でした。多くの方から来年も!というご希望に、信州渡来人倶楽部も何とか実現を
検討したいと思います。ご来場の皆さん本当にありがとうございました。
posted by 管理人 at 19:51 | まつりイベント情報

2015年12月04日

12/5の渡来人まつり特別公演 ジョン・チャヌ日韓架け橋コンサートの当日券について

明日12/5の渡来人まつり特別公演 ジョン・チャヌ 日韓架け橋コンサートは、前売券を購入頂いた方が定員に達し、当日券の販売は原則として行わない可能性があり、前売券をお持ちでない方は入場できない場合があります。前売券の売れ行きが直前になって伸びたためで、見込みが甘く、大変申し訳ございません。

前売券を購入頂いた方や告知にご協力頂いた方々に、厚く感謝申し上げます。

来年に追加公演を行えるよう、出演者と交渉いたしますので、今回お聴き頂けなかった方はその際によろしくお願いします。
posted by 管理人 at 13:47 | まつりイベント情報

2015年08月02日

第10回渡来人まつり特別公演 ヴァイオリニスト ジョン・チャヌ 日韓架け橋コンサートのご案内

第10回渡来人まつり特別公演として7、2015年12月5日(土)14時より
松本市 ザ・ハーモニーホールでジョン・チャヌ氏によるヴァイオリンコンサートを行います。曲と素敵なトークを是非、ご堪能ください。

ジョン・チャヌ氏 (丁 讃宇)経歴
・1950年岡山県に在日韓国人として生まれる。
・5歳からヴァイオリンを始め、スズキメソード・東儀祐二先生に学んだ後
 鷲見三郎先生の指導を受ける。
・桐朋学園大学入学後、パリに渡り、パリ国立高等音楽院首席卒業
・東京交響楽団・韓国国立交響楽団・KBS交響楽団などで首席コンサートマスター歴任
・カーネギーホール・コンセルトヘボウ等、世界各地で著名なホールで演奏
・2000年、初の南北首脳会談を記念した南北統一コンサートを東京で開催、
 日韓双方のメディアに取り上げられ日本全国で大きな反響を呼ぶ。
・2001年新大久保駅乗客転落事故で落命した3人を偲ぶコンサートを行い、
 追悼CDを発売。広島と長崎で原爆犠牲者追悼コンサートを行う。
・2004年サントリーホールでのコンサートで満員の2008名を動員

ジョン・チャヌ メッセージ
今年は日韓国交50周年の記念の年であり、これを契機に日本人と韓国人そして在日の私たちが世界共通語の音楽を通して日韓両国の友好と親善、発展の為に尽くす努力が必要と思います。想いを込めた演奏に耳を傾けて頂き、そして、あなたの心に響く事を念じております。

詳細はチラシをご確認ください
concertLeaflet.pdf
posted by 管理人 at 14:24 | まつりイベント情報

2015年05月30日

第10回渡来人まつりが行われました

5月23日〜24日浅間温泉にて第10回渡来人まつりが開催されました。
23日は日韓東洋医療公演として、浅間温泉文化センターに200人を超える
参加者が聴講されました。
また24日は浅間温泉イベント広場にて済州島の仮面劇や信州大学YOSAKOI踊りサークル和っしょい、琉球太鼓、地元バンドの共演と多くの人々が集うまつりとなりました。
TKP_1386.jpgTKP_1390.jpgTKP_1368.jpgTKP_1406.jpgTKP_1434.jpgTKP_1457.jpgTKP_1475.jpgTKP_1478.jpgTKP_1482.jpgTKP_1495.jpgTKP_1498.jpgTKP_1504.jpgTKP_1565.jpgTKP_1577.jpgTKP_1588.jpgTKP_1622.jpgTKP_1642.jpgTKP_1655.jpgTKP_1680.jpgTKP_1690.jpg
posted by 管理人 at 07:54 | 2012年以降のアーカイブ