国際ジャーナリスト磐村和哉氏をお招きして、「朝鮮半島情勢と日本」と題して講演会を下記のように開催いたします。
歴史的な動きの裏話、新聞、テレビでは聞けない話が聞けること。朝鮮半島とアメリカ、今、一番確かな情報を一番持っている人から話が聞けるチャンスです。是非、皆様お越しください。
<開催スケジュール>
2018年11月18日(日)14:00〜
キッセイホール3階 国際会議場
前売り800円(当日1000円)
チケット取り扱い
豆工房 0263-33-9123
HANA 0263-87-0873
問合せ 李 春浩 090-1691-4485
詳しくはチラシをご覧ください
第13回渡来人講演会.pdf
2018年10月06日
第13回渡来人まつり講演会 磐村和哉氏(共同通信社編集委員兼論説委員)講演
posted by 管理人 at 11:51
| まつりイベント情報
2017年06月17日
「東医宝鑑について」市川 剛氏講演会
第12回渡来人まつり:講演会
「東医宝艦」は2009年ユネスコの世界遺産に登録され ました。世界的に認められ、現在もその教えを大切に
している「東医宝艦」を私達はあまりしりません。今 回、渡来人まつり講演会にこの「東医宝艦」研究に御熱心な市川さんを招きました。健康寿命延伸のヒント がこの講演会でえられることが期待出来ます。
是非、お越しください!
東医宝鑑ポスター用.pdf
日時:2017年7月23日(日) 14:00〜16:30
場所:松本市第3地区公民館2F大会議室
資料代:800円(当日1000円)
問合せ:090-1691-4485 李春浩
「東医宝艦」は2009年ユネスコの世界遺産に登録され ました。世界的に認められ、現在もその教えを大切に
している「東医宝艦」を私達はあまりしりません。今 回、渡来人まつり講演会にこの「東医宝艦」研究に御熱心な市川さんを招きました。健康寿命延伸のヒント がこの講演会でえられることが期待出来ます。
是非、お越しください!
東医宝鑑ポスター用.pdf
日時:2017年7月23日(日) 14:00〜16:30
場所:松本市第3地区公民館2F大会議室
資料代:800円(当日1000円)
問合せ:090-1691-4485 李春浩
posted by 管理人 at 17:26
| まつりイベント情報
2016年10月23日
2016年渡来人まつり ジョンチャヌバイオリンコンサート
9月25日(日)松本市市民芸術館にてジョンチャヌ氏のバイオリンコンサートが行われました。
素晴らしい演奏と楽しいトークに聴衆は大感激!
最後に聴衆の皆さん+関係者合同で恒例の「花は咲く」を合唱、楽しいひと時でした。
来年もジョンチャンヌ公演は続きます!斯うご期待!



素晴らしい演奏と楽しいトークに聴衆は大感激!
最後に聴衆の皆さん+関係者合同で恒例の「花は咲く」を合唱、楽しいひと時でした。
来年もジョンチャンヌ公演は続きます!斯うご期待!




posted by 管理人 at 16:10
| まつりイベント情報
2016年09月04日
9月25日(日)ジョン・チャヌコンサート開催のお知らせ!
昨年、大きな感動をよんだジョン・チャヌ氏のバイオリンコンサート。美しい旋律とジョン・チャヌ氏の軽妙なトークで満員の聴衆を魅了したコンサートが、今年は松本市芸術館で9月25日(日)行われます。
前売り2500円 当日2800円 小中学生は1000円
昨年は前売りだけでホールが満員になる盛況でした。お早目にお申込み下さい。
詳しくは添付チラシをご確認ください。
コンサート2016チラシ.pdf
前売り2500円 当日2800円 小中学生は1000円
昨年は前売りだけでホールが満員になる盛況でした。お早目にお申込み下さい。
詳しくは添付チラシをご確認ください。
コンサート2016チラシ.pdf
posted by 管理人 at 07:11
| まつりイベント情報
2016年08月29日
第15代沈壽官 講演会
第11回渡来人まつりの基調講演として、薩摩焼で有名な第15代沈壽官氏の講演会が7月3日、あがたの森で行われました。「陶房雑話」として、陶芸の話や一族及び薩摩藩の歴史など話は多岐にわたり、150人以上の参加者はぐいぐいと引き込まれるように話しに聞き入っていました。



posted by 管理人 at 15:58
| まつりイベント情報