2013年10月14日

2013年10月4日・5日渡来人囲碁まつりin浅間

第8回渡来人囲碁まつり(兼第9回悟空記念碁会)が、10月4日・5日に松本市浅間温泉で行われました。
今回は、団体戦に昨年の倍の48人が参加しました。
その特徴は、東京方面からの在日コリアン(7人)、地元の小学生(3人)、中学生(1人)、高校生(3人)、
大学生(3人)、また女性の参加が7人であったことです。
老若男女の参加、異国籍の人の参加は、友好交流の渡来人まつりの目的にかなったものになってきました。
結果は、1位囲碁普及ボラチーム、2位スーパーチャイルドチーム、3位くらちゃんず(ファミリーチーム)
でした。4戦全勝賞は、信州大学の佐藤優輝さん、お医者さんの百瀬邦夫さんでした。
 この盛会は、水簾洞悟空(故小柴善一郎)先生の囲碁を通じての友好平和の思いの賜物です。
悟空先生の奥様である昌子夫人からご祝儀と記念扇子をいただき、ご子息の宇一郎氏から挨拶をいただきました。
また、同時に開かれた子どもや学生の参加の級位者大会(10人)も熱戦が展開され、将来への希望を感じました。
最後に、信州渡来人倶楽部代表世話人の中野和朗から、第10回への抱負が語られ、ますますの発展に期待が寄せられました。

囲碁まつり1.JPG囲碁まつり2.JPG囲碁まつり3.JPG囲碁まつり4.JPG
posted by 管理人 at 08:50 | 2012年以降のアーカイブ