2013年08月15日

第8回渡来人囲碁まつり

信州松本・安曇野は、大陸から移り住んだ渡来人との融合文化の地。
世界の友好平和をめざす「信州渡来人まつり」のテーマ「論・芸・
食・繋・健」の「繋」として「渡来人囲碁まつり」を、10月4日(金)
〜5日(土)に下記のように開催します。これは、囲碁普及や平和運動に尽
された水簾洞悟空(小柴善一郎)先生の第9回悟空記念碁会でもあります。
子どもへの囲碁の普及を求め、渡来文化の囲碁をみんなで楽しみましょう。

1日目(4日)親睦・囲碁三昧
日  時  2013年10月4日(金)15:00から(到着が少々遅れても参加できます)
場  所  信州松本・浅間温泉「梅の湯」 0263-46-0345 松本市浅間温泉3-4-16 
      ・松本駅前松電バスターミナルより浅間温泉行きバス湯坂下車徒歩3分
 会  費  8000円≪夜食・朝食付き≫

2日目(5日)団体戦及び級位者大会
日  時  2013年10月5日(土)
場  所  浅間温泉文化センター2階会議室
日  程  受  付 9:30〜9:45
      開会行事 9:45〜10:00
      碁  会 10:00〜12:15
      昼  食 12:15〜13:15
      対  局 13:15〜15:30
      閉会行事 15:30〜16:00  
会費 2000円(高校生以下1000円)・・・昼食弁当込み

詳細および申込みはファイルをご覧ください。
問い合わせ先:峰岸八戒 090-5808-0768

第8回渡来人囲碁まつり(第9回悟空記念碁会)チラシ.doc第8回申込用紙FAX0263−77−5437で峯岸まで.doc
posted by 管理人 at 09:04 | まつりイベント情報